- HOME >
- 料理
調理法 | ステーキ |
---|---|
料金 | 基本料金+¥2,750(税込) |
おかべの看板メニュー。一番人気の一品。
最高レベルの安全性をもつ群馬ブランド牛「上州牛」を肉の甘みが味わい深いステーキで。
霜降りが美しく、男女共に人気の一品です。

利根川の清流と群馬の名峰である赤城・榛名・ 妙義のもと、豊かな自然に磨かれて生まれた 上州牛。群馬のJA組織と500戸あまりの 農家がたっぷり時間をかけて丁寧に育てた逸品です。
世界最高基準の衛生管理方式(HACCP方式)を採用した施設で生まれ、徹底した安全管理の中で育てられます。 程よい脂肪質と旨みに秀でた肉質なのでくど過ぎず、上品な味わいが人気の理由です。
調理法 | セイロ蒸し |
---|---|
料金 | 基本料金+¥1,100(税込) |
群馬のブランド豚「上州麦豚」を、女性にも食べやすくヘルシーなセイロ蒸しに。
ビタミンB2がたっぷりで疲労回復・美肌に効果的です。
噛むほどに味が広がる群馬が誇る麦豚。認定された生産農家が、正しく安全な飼料を配合し、 動物性タンパク質を除き麦類をベースにしたヘルシー 飼料と、徹底した衛生管理のもとでじっくりと育てられています。
麦豚の美味しさはその豊かな赤身にあります。 きめが細かくなめらかでくせのないあっさりした風味は、蒸して食べるストレートな楽しみ方が最適。ヘルシーで美味しい魅力の食材です。
調理法 | 香草焼き |
---|---|
料金 | 基本料金+¥0 |
群馬の希少な高級鶏を、コクと味わい深いトマトソースに絡めた一品。
鶏肉は眼精疲労に良いビタミンAや代謝を進めるビタミンBも豊富。
消化吸収率も高いのでヘルシー&美味しい一品です。
群馬県畜産試験場が開発した群馬オンリーワンの地鶏。
軍鶏の血統を引いた純国産地鶏で、広々とした鶏舎で一般的な鶏肉より1ヶ月以上長く時間をかけて育てられています。
群馬県で有名な「梅酢と桑の葉」を飼料に加えており、弾力ある食感と旨味が抜群です。
番茶や番傘などに使われている「番(ばん)」という言葉には、「普通の」とか「粗末な」という意味があります。
「おばんざい」は京都の言葉で普段の菜(さい)、つまりおかずのことを指します。気軽に美味しく食べていただく、
そんな願いを込めながら、1つ1つ手作りでお出ししております。
※写真は一例です。季節により旬の食材を用いたおばんざいをご用意いたします為、お品書きはご用意しておりません。予めご了承下さい。
-
先付
-
八寸
-
造り
-
煮物
-
揚物
-
食事
-
水菓子
飲兵衛の館主が厳選した群馬の地酒をはじめ、希少な焼酎やワインなどお酒も各種取り揃えております。
お飲み物メニューは、コチラ>「お飲み物メニュー」をご確認下さい。
トッピングを楽しむ「薬味納豆」は納豆特有の臭みも消せて大好評の一品。朝食の看板メニューです。
こだわりの湯豆腐やパリパリサラダ、ふっくら焼いた卵焼き。炊き立てごはんと相性抜群の田舎汁や煮物に漬物。
素朴で温かい朝ごはんをご用意いたします。
夕食・朝食ともに食事処「灯り」にてご用意させて頂きます。
お体に負担の少ないキャスター付きの椅子席でゆっくりとお召し上がり頂けます。

お食事時間 | 夕食6時、6時30分でご選択頂けます。チェックインの時に確認いたします。 朝食8時、8時30分でご選択頂けます。夕食の後に確認いたします。 |
---|